さくらんぼは仲良しんぼ

おすすめしたいものを紹介します、時々ほっこりエピソード

そうめんと冷や麦の違いって?

こんばんは。

 

近くのスーパーに立ち寄ると、入り口近くのコーナーにそばとそうめんと冷や麦が。

めん特集コーナーなのかな?

 

昼ご飯にそうめんもいいなぁと思ったそのとき、ふと思いました。

そうめんと冷や麦って、どう違うんだろうなと。

気になったら調べずにはいられないたちなのです。

早速グーグル先生に質問。

style.nikkei.com

 

冷や麦と検索して、一番始めに出てくるのが冷や麦の説明ではなく、この記事だということにまず驚いた。

 

グーグルの検索の回答表示って、その言葉を検索する人の検索意図に合う順番にページが表示されるらしい。

つまり、冷や麦と検索する人は冷や麦とそうめんの違いを知りたい人なのだろう。私と同じで。

 

ざっくり言うと、冷や麦はうどんを細く切って冷やして食べるもので、そうめんは材料は一緒で、切らずにでんぷんを塗り、引き伸ばして天日干しして作るものらしい。

 

私は関西出身なのだが、家で夏に食べるのはいつもそうめんだった。

冷や麦は小説の中でしか読んだことがなかった。

なので、同じものだけど関西ではそうめん、関東では冷や麦と呼ぶんだと思っていたのだ。

スーパーのそのコーナーの前で、その違いが分かった私は、人生で初めて冷や麦を食べてみることに。

 

初めて食べるものはシンプルに食べるのが一番。

めんつゆと、みょうがを用意して。

 

冷や麦はうどんを細く切っただけあって、そうめんに比べてもちもち感がありました。

私はそばよりうどん派なので、今度から冷や麦にしようかな。

 

 

ついつい通ってしまう、最近お気に入りのヴィドフランス

大学の最寄り駅にある、ヴィドフランス。

お弁当作れなかったときのお昼や、微妙な時間まで用事があったとき。

お店に併設されているイートインスペースはちょうどいいのです。

 

最近食べたのがこちら。

f:id:chierinko:20170619100814j:image

 

一番左のやつは、カレーコロッケが入ったパン。

6月の新製品だったのですが、3回くらいリピートしちゃいました。

同じ商品を中々買わない人なので、おすすめ。

 

真ん中のはベーコンポテトパイ

ジャーマンポテトの入っているパイ。これもリピートしました。

 

そのとなりは紅茶味のマフィン。

アールグレイ味だったと思う。紅茶味ってなかなかないから見たらつい買ってしまうのだ。

 

 

 

7月にはまた新製品が出たみたい。どんな商品かなぁ。また食べに行きたいです。

最近ポイントカードを作りました。前から作っておけば良かったなぁ。

 

揚げない酢豚をフライパンで!

こんばんは。最近蒸し蒸しと暑い日が続いていますね。

部屋の湿度が70%近くて、ドライをかけようか悩みどころです。

 

熱中症って家の中にいてもなるみたいなので、水分補給はしっかりしなきゃですね

 

暑いと料理を作る気がなくなっちゃったりするけど、一人暮らしはそうも言っていられないもの。

 

母に電話すると、「豚肉食べてビタミン補給しなさい」と言われたので

何となく酢豚が食べたくなって材料を買いに早速スーパーへ。

 

酢豚に使うのは豚バラのブロック肉。脂身のバランスを見てちょうどいいやつをチョイス。

彩りと栄養のために、パプリカとピーマン、タマネギを用意。

 

調味料は、ケチャップと醤油、砂糖とオイスターソースと酢。

家にすでにあるものでできて良かった!

レシピはアサヒ軽金属からもらったレシピ冊子を参考に。

 

 

<作り方>

①調理する前に豚バラにすりおろしたしょうがをすり込み、片栗粉をまぶして。

ブロック肉は分厚いから中まで味を浸み込ませるのが大変。フォークで穴をあけた方が良かったな。次回はそうしよう。

 

②フライパンに①で用意した豚肉を入れて炒めます。

親子三代で愛用中の活力鍋と同じ会社のフライパンを使ってるんだけど、こちら油をひかなくても炒め物ができる!揚げないし、油も使わない。ヘルシーに酢豚を作ることができるね。

 

③フライパンから豚肉を一度取り出し、1/4カップの水を入れて野菜を投入。

しんなりしたら、豚肉を戻して混ぜ合わせた調味料を入れよう。

 

揚げた酢豚しか食べたことがなかったけど、揚げない酢豚も美味しかった^^

オイスターソースを入れてるけど、その味はあんまり分かんなかったなぁ。

いつも食べている料理には、想像しないモノが使われてるかも?

 

 

使っているフライパンはアサヒ軽金属の「オールパン」

f:id:chierinko:20170703232257p:plain

水なし、油なし、オーブン不要。

 

初めは活力鍋だけだったけど、フライパンも欲しくなって追加購入。

長く使える商品なので、ぜひ一度調べてみてくださいね。

URLはこちら。

www.asahikei.co.jp

 

圧力鍋のことが好きすぎて、友達に熱く語っちゃう時もあったりして。

たまにその会社の回し者かと言われることがありますが、全然関係ありません。

(笑)

自分が使っていいなと思った商品を、もっと他の人にも知ってもらいたい。

それだけの想いなのです。

「どこで知り合ったっけ?」につづくエピソード オンライン編

こんにちは。

 

今日はあるセリフについての私のエピソードをテーマにしよう。

 

私は、一度話したことのある人のことを忘れない人だ。

 

さすがに駅ですれ違っただけの人は覚えていないが、挨拶以上の会話をした人のことは忘れない自信がある。

 

大学に進学してから、高校の時と比べて格段にコミュニティが広がった。

大阪から東京と、知り合いが一人もいないところで暮らしていくためには一度の出会いを大事にしようと思ったのだ。

そして相手が覚えていなくても、自分は相手のことを覚えていられるようにしようと。

 

大学生になると連絡先の交換方法は、赤外線通信からラインのQRコードで読み込むスタイルへ。

ラインだけではなくツイッターフェイスブックも一緒に交換することも。

 

折角連絡先を交換しても、その先頻繁に連絡を取らないとどこで会った人か忘れてしまうことはよくある。

新学期には一度に多くの人と知り合うから、覚えきれないということはあるのだ。

 

 

その対策として私が工夫しているのはラインの名前の書き方。

フェイスブックはともかく、ラインの名前はあだ名や省略した名前で登録している人もいたりする。

 

すると同じ名前の人が二人出てきたりして困ることになるのだ。

 

そのため、私はフルネーム登録 スペース 出会った場所もしくはその人を思い出すために必要なキーワードを一緒に登録することにしているのだ。

 

そのおかげで、実際に会ったのは一度であっても後で連絡を取りやすくなるのだ。

 

これまで書いてきた方法で、私はラインの友達で顔の浮かばない人はいない。

 

しかしこの間残念なエピソードが、、、

 

大学一年生の時に同じサークルだった子に、コンペに必要なアンケートの回答のお願いのラインをしたのだ。

 

そのラインに返ってきた言葉は

「どこで知り合ったっけ?記憶があいまいなんだけど」と。

 

私は話したのは数えるほどしかないが、先程の方法で出会った経緯を覚えているので

「ここであって、こんな会話したことあるんだけど覚えてる?」と返信。

 

すると「あー分かった! ごめん!」と。

 

怪しい人からラインが来たと思われちゃったのかなぁ

 

自分は覚えている前提でラインをしているからこそ、この返信には悲しくなってしまう。

スマホがなかった時代は、手書きで住所録を作ったりしてもう少し個人同士が密につながっていた気がするが、今の時代電話番号すら知らなくても連絡を取ることができる。

SNSの発展によって、人々はよりつながりやすくなったが関係性は薄くなってしまったのではないかと思う。

 

私は、広く浅いより 深い話までできる友が少しいればそれでいいと思ったりするのだ。

 

 

 

 

甘いモノが食べたくなったときには!おすすめショコラケーキ

こんにちは。今日はおすすめのショコラケーキをご紹介。

 

実家にいたときに、時々お母さんが買ってくれたのがこれ、「ポロショコラ」

f:id:chierinko:20170608183517j:image

 

とても濃厚で、ガトーショコラのような感じです。

5等分にすでにカットされているので、袋を開けたらすぐ食べることができますよ。

 

価格も300円以下だから、一切れ60円以下。

味がかなり濃厚なので、濃いコーヒーと一緒に食べることをおすすめします。

今日のおすすめしたいシンガーはこの方々!

前回は一人のシンガーを紹介したけど、今日は複数のシンガーを紹介するよ。

懐かしい曲が多いので、気に行ったらレンタルしてみて。

 

1.Dew/Thank you

youtu.be

最初に聴いたのは、Mステだったような。

ハモリが素晴らしい!素直な声!今は活動を休止されているようですが、ぜひ再開してほしい!

 

2.somethingelse/ラストチャンス

youtu.be

初めて聞いたのは幼稚園くらいだったかな。お父さんがカーステレオでよく流していたのを思い出します。何かに失敗したり、落ち込んだときに聞きたい一曲。そういえば最近カバーされてCMの曲になっていましたね。

このグループが解散してしまったことが本当に残念。

 

3.somethingelse/あいのうた

youtu.be

同じくサムエルから、あいのうた。これもよく車の中で聞いたなー。

子どもの頃によく聞く曲って親の影響かなり受けますね。そのせいか、小学校の時の給食の時間に流れてくる音楽が全く分からなかったなぁ。

見ているだけでも楽しい!シェアハウスメディアとは?

こんにちは。

今日は私が最近ハマっているサイトをご紹介。

誰にも邪魔されない一人暮らしもいけど、いろんな人との共同生活も楽しそうじゃない?

日本各地にあるシェアハウスについて、スタッフさんが自ら調査をしてレポートしてくれているこのサイト。

 

普通の物件紹介と違って、読みモノスタイルだからシェアハウスを探している人じゃなくても楽しめます!

 

といっても、これを読んでたらついついシェアハウスに住みたくなっちゃうんじゃない!?

 

そのメディアとはこちら。

www.hituji.jp

 

レポートした人目線で書かれているからこそ、知りたい情報が分かりやすい。イメージも付きやすい!

それぞれのシェアハウスにコンセプトがあるから、自分に合うハウスがきっと見つかるはず。

シェアハウスって言えば、独身の人が住むイメージを持っていたけどなんとファミリー向けのものも。

正確にはシェアハウスっていうか、シェアタウン?なんといったらいいんだろう。

www.hituji.jp

 

 

こちらは木のぬくもりをとても感じられるおうち。多世代共生がテーマ。

www.hituji.jp

 

ここも興味ある!

www.hituji.jp

 

 

SNSが発達して、リアルじゃなくても繋がれるのが当たり前の世の中だけど

リアルだからこそいい「つながり」もあるよね。

あなたのお気に入りのシェアハウスを探してみませんか?